2月24日(水)
この一週間程まるで春が訪れたような天気でどこも梅が満開になりました。この暖かさを逃す手はないということで先週の土曜日と天皇誕生日の休みを利用して山下公園と三川公園に出かけました。日程が詰まっていましたが春の陽気に包まれながら思い切り外での遊びを満喫することができました。
〈山下公園〉
〈三川公園〉~遊具を使って鬼ごっこ~
2月3日(水)
昨日は節分でした。2月2日が節分にあたるのは何でも124年ぶりだそうで、だからと言って春の訪れにはまだほど遠い寒さが続いています。
先週の土曜日は節分を前にして太巻きづくりを行いました。節分に太巻き寿司を食べるというのは関西地方にあった風習だそうで起源は良く分からないみたいです。今ではスーパーやコンビニでいろいろ趣向を凝らした太巻き寿司を恵方巻として売っているので節分にはそれを食べるということが全国的に定着したようです。
ぷちぷちでは去年の節分からレクリエーションの一つとして太巻きづくりを始めました。寿司飯を作るところからはじめ、巻きすに海苔を広げご飯をのせ、たまごやキュウリの具材をのせて思い思いの太巻きをつくって食べました。